王禅寺

ホームタウンの川崎市麻生区が長寿日本一に♪

王禅寺近くの料亭

ZENJIROは神奈川県川崎市麻生区発祥のブランドです。

この地には「東の高野山」と呼ばれた757年に創建された王禅寺という古刹があり、その名に因んで禅地朗ZENJIROと名付けました。もともとは天皇の勅命で普及した真言宗の寺ですが、戦国時代には北条氏直からも保護され、江戸時代も代々の将軍家から保護されて浄土宗である芝増上寺によって庇護されました。そのため、寺紋は徳川家の三つ葉葵が使用されています。

王禅寺の住宅街に象徴される麻生区一帯はゆるやかな丘陵地帯で、坂が多い街ですが急坂はありません。1974年に新百合ヶ丘駅ができて開発された一戸建てが多い住宅街ですが、近年では駅北側にも大規模マンション群ができています。麻生区の人口は約18万人。川崎市の人口は154万人で横浜市に次いで神奈川県2位です。川崎市に住んでいる外国人は47,800人ほどで、麻生区は他の区にくらべて最も少なく3,280人の外国人が暮らしています。

川崎市というと東京都と距離的に最も近く、ほとんど東京ですが、工業地帯というイメージを持っている人も多いと思います。しかし、南北に長く、工業地帯と市庁舎がある南部と都会と田舎が共生するような住宅地が広がる北部とでは全く環境が異なります

新百合ヶ丘駅から川崎駅に行くよりも、都内に行く方がはるかに簡単で早いので、住民意識も川崎駅の方面を意識することは少ないと言えます。新宿へは電車で20分、東の東京駅や大手町へも40分ほどでアクセスできるのに対して、川崎駅に行くには1時間を超えます。当社の横浜オフィスはさらに遠く電車で1時間20分、クルマで40分弱かかります。米国のNYマンハッタンを東京になぞらえると、川崎市麻生区はコネチカット州かニュージャージー州のようなイメージに近い感じです。

そんな川崎市麻生区が日本一になりました。厚労省が行う5年に1度の全国1887市区町村の平均寿命調査2020年版で、麻生区が男性84.0歳、女性89.2歳でともに長寿1位となったのです。ちなみに、2位は男女共にお隣の横浜市青葉区でした。

国別に長寿を比較すると、WHOの2022年発表の平均寿命ランキングでは1位が日本で84.3歳だったので、「長寿1位の日本の中の長寿1位の街」ということが言えると思います。

ちなみに、他の国の2位〜5位は、スイス、韓国、シンガポール、スペインとなります。

川崎市麻生区が長寿であることの理由が「自然豊かな丘陵地帯の坂道」と「安全な住環境」にあると思います。

筆者は毎朝日の出前の暗いうちに1時間ほどのウォーキングと途中の公園で柔軟体操を行います。そんな時間でも、同様にウォーキングやジョッギングをしている老人や犬を散歩に連れている女性を多く見かけます。朝の清廉な空気を吸って、街路樹の色の変化を楽しみながら歩いても、前半は軽い下り坂、後半は上り坂で汗ばむほどの運動になります。また、駅までのバス路線が発達しているので通勤に向かう乗客も多いですが、駅まで15分程度の時間をかけて歩く人も多くいます。これらの環境が足腰を自然と鍛えて未病の状態をつくり、長寿に貢献しているのだと思えるのです。

麻生区は治安が良いことでも有名です。民間の不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」の「治安がいい街」ランキング2023年首都圏版では、麻生区が1位となりました。これは警視庁と神奈川・千葉・埼玉の県警の刑法犯認知件数を人口で割った犯罪発生率をベースに算出しています。夜明け前から軽装でウォーキングを楽しめるのも治安が良いからこそです。

麻生区の住人は、大手企業や官庁に勤務する人たちやOB、そしてスポーツ選手や著名人も多く、情報リテラシーも高いのが特徴です。特殊詐欺グループなどの下見にも、賢く反応して対処する人たちが多く、すぐに警察へ通報したり、またコミュニティで情報が共有されます。

この住環境とそれを支える治安の良さが、健康的な生活を促して未病の状態を維持していると言えます。また仮に病気になったとしても近隣に大規模な基幹となる総合病院が2つあります。それが長寿日本一を支えている大きな要因であると考えられます。

神奈川県は未病を「ME-BYO」とネーミングし、それに関連する施策と産業を奨励しています。

ZENJIROは高品質な日本茶が、人々の健康の維持に貢献することに対して正面から取り組むポリシーを貫いており、健康的な効果に乏しい低級茶は取り扱っていません。筆者も朝起きた直後と早朝ウォーキングの後には、必ず冷煎茶で喉を潤しながら、心と身体のバランスの維持を心がけています

関連記事

  1. 川崎市麻生区と王禅寺
  2. Sakura in Ozenji 今年の桜は長く楽しめました♪
  3. 新百合ヶ丘・王禅寺の日常

おすすめ記事

450周年記念補稿 (3):加藤家が厚遇された理由

二代目黒田九兵衛直次の時に加藤嘉明に仕えて以来、代々の黒田九兵衛は徳川時代になってからも加藤家に仕…

新百合ヶ丘・王禅寺の日常

川崎市麻生区の新百合ヶ丘・王禅寺エリアの何気ない日常の風景を動画にしました。旧暦の立春から…

cafeちょくちょく / 新百合ヶ丘

小田急線新百合ヶ丘駅と柿生駅の間に桜がきれいな麻生川があります。cafeちょくちょくはそんな場所に…

ZENJIRO

ピックアップ記事

  1. 王禅寺近くの料亭
PAGE TOP